お知らせNEWS

雇い入れ時の健康診断を行っています。

はせがわクリニック院長 長谷川俊之です。 入職・転職への準備の時期になりました。   当院では、雇い入れ時の健康診断を行っています。 検査項目としては 身長・体重・BMI・腹囲 血圧・脈拍 視力 (右・左) 聴力 (右・左 1000Hz 4000Hz) 胸部エックス線検査 心電図検査 採血検査(貧血検査 肝機能検査 脂質検査 血糖検...続きを読む

インフルエンザワクチンが十分に入荷出来ました。

はせがわクリニック院長 長谷川俊之です。 11月はインフルエンザワクチンが不足したためご迷惑をお掛けしました。 12月に入ってからインフルエンザワクチンが十分に入荷されましたので まだ接種されていない方は是非ともこの機会に接種してください。 土曜日の午後や日曜日もお問い合わせ頂きましたら、対応致します。 どうぞよろしくお願い致します...続きを読む

インフルエンザ予防接種

  10月1日より、今期のインフルエンザ予防接種を始めます。 平日や土曜午前中は事前の御予約は必要なく、診療時間内に来院頂ければ接種致します。 また、土曜日の15時~16時、日曜日も11時~12時の間も接種可能ですので、お電話にて御予約下さい。   接種費用は3000円(税込み)です。 名古屋市在住で65歳以上の方は、1500円とな...続きを読む

糖尿病の指標HbA1c 迅速検査機器導入

糖尿病管理の指標となるヘモグロビンA1cを迅速に測定する医療機器(DCAバンテージ)を導入しました。 当院でも、糖尿病に対して内服治療やインスリン治療をされる患者様が徐々に増えてきました。 糖尿病の治療で大切なことは、継続的に食事療法や運動療法を続けることであり ご本人の血糖コントロールへのモチベーションを保つことが最も大切と考えて...続きを読む

アレルギー性鼻炎でお悩みの方へ

スギ花粉症や通年性アレルギー性鼻炎でお悩みの方へ、気軽に治療できる舌下療法が始まりました。 スギ花粉症は、スギ花粉が原因(アレルゲン)となって起こるアレルギー疾患です。 主にくしゃみ、鼻水、目のかゆみなどのつらい症状を伴い、 日常生活の様々な場面で影響を及ぼしてきます。   このようなスギ花粉症に対する治療法として、以前からアレルゲ...続きを読む

ABC検診(胃がんリスク分類)始めました

ABC検診は、血液検査でピロリ菌に対する抗体と胃炎や粘膜萎縮の度合いを反映するペプシノーゲンを測定する検査です。 ピロリ菌の有無や胃炎の度合いを組み合わせて、胃がんの発生リスクを評価します。   ピロリ菌や胃がんについて気になっていた方に気軽に受けて頂きたいので、 費用は1500円(税込み)に設定しました。 特定健診や名古屋市がん検...続きを読む

土曜日・日曜日に胃カメラ大腸カメラ検査

はせがわクリニック院長 長谷川俊之です。 開業してから1か月近く経過し、多くの方が胃カメラ 大腸カメラを受けられ 楽に検査・治療を受けれたよと笑顔で帰られる方も多く見られています。 消化器内視鏡学会認定の内視鏡技師を持った看護師が検査介助を行っており 同日に、鎮静下での胃カメラ・大腸カメラの検査治療も可能になりました。 土曜日はもち...続きを読む

内覧会のお礼

  名古屋市 天白メディカルセンター内  はせがわクリニック院長 長谷川俊之です。   昨日4月14日と本日15日の2日間  はせがわクリニックの内覧会を行いました。 15日の朝は小雨もあり、風も強く気温も下がる中に  2日間で1千人近くの近隣の方々にご来院頂けました。 ご来院頂けたこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。   ま...続きを読む

内覧会の御案内

名古屋市天白区の天白メディカルセンター内の  はせがわクリニック院長 長谷川俊之です。   はせがわクリニックの外装はほぼ完成しており、夜間は少しですがライトアップも始めています。 隣の日本調剤の建物と合わせて、一体感のある雰囲気が出てきました。   外装だけでなく、クリニック内部も着々と準備が進んでいます。 この度、オープニングス...続きを読む

4 / 41234
ページの先頭へ戻るPAGETOP